Workshop

秋のボタニカルキャンドル

好評のボタニカルキャンドルのレッスンは、

季節により様々な材料の入れ替えをしたり、

何度参加していただいてもお楽しみいただけるよう、

お花の色を変えたりしております。

 

 

9月1日から秋素材入りました!!

スターアニス、シナモン、ユーカリの実など!

あとはマウンテンジュニパーなども手配しております。

国産原料にできる限りこだわりたく、プリザーブドフラワーは全品国産を手配しています。

たまに中国製でも使いたい素材がありますが、そこは控えてるおります。

 

 

実は、今回の素材手配は苦労しました。

ただ、買えばいいというわけでもなく、

予算もあるので今のレッスン価格を上げたくないので、

スターアニス(ハッカク)を国産を手配しようとしたけど、

やはり高すぎるのと、1キロ単位の手配になるので在庫リスクも問題。

こだわりたいところですが、スターアニスだけは中国製です。泣。

食用であれば国産を選ぶんだけど、キャンドルだしなぁと妥協。

入れないでおこうかと迷ったけど、色と質感が秋らしいので入れてます。

ユーカリの実は、国産も中国産も市場には出回っているけどこれはコストが高くても国産です。
シナモンは装飾用では中国製が主流ですが、

食用でスリランカ製などもあったけどやっぱり食用は高すぎて、

探し回って今後も追加対応できそうなインドネシア製の手配に至りました。

 

 

こだわらない人にはどうでもいいかもしれないけど、

やっぱりハンドメイドで物を作るとなれば材料のにはこだわりたいです!!
先日もドライオレンジの在庫がなく、

資材屋さんに買いに行ったら店頭にあった在庫のロットの質が良くない、、、、、。

 

 

自然のものなので色や個体差があるものは承知なので仕方ないなぁと、

夜な夜なドライオレンジを自分で仕込みました。
made in わたし!笑。

 

低温で何時間焼き続けたか、、、、、。

お店に置いてる間にカビても嫌なので水分を飛ばすのが大変でした。

でもれもいい経験です。

 

 


そんなこんなで、9月もたくさんの方々がボタニカルキャンドルの製作に訪れてくださりありがとうございます。


  
  
  
  

撮影プースも大活躍です!

引き続きご予約承っております!

ほとんどの方が白ですが、着色も可能です!

でも、私は白推しです!

灯した時に一番美しいので(^○^)

 

日程&詳細、他のレッスンも含めスケジュール一覧はこちら

http://rainbowsoul.jp/event