湯煮温としてのもうひとつのブランド石鹸教室16soapでは、
宝石石けんを9月、10月のメニューとして組んでおります!!
透明感のあるグリセリンソープでのレッスンなので
出来上がりすぐにご使用いただけます!!
どうしたらお客様が作りやすいか?
サンプル用の製作などで、宝石石けんをたくさん作った結果、
キャンドルでも作りたくなり、宝石キャンドルを作りました!!
パラフィンでも昔作ってましたが、今回は直立するジェルを使用。
着色したジェルを何層にも固めていく。
気泡やかたまりも入れながら風合いを出していきます!
石けんも、キャンドルも白と黒を入れるのがポイントです!!
これが原型!
カットで断面を作ります。
カケラですら美しい!
カットが美しい!
透明感も美しい!
プルプル感が気持ちいー!
早速灯したいけど、勿体無いので、カケラを集めて作ったものを灯しました。
うっとり!うっとり!
1日レッスンではお伝えすることが多くて難しいので、
こういうのを応用コースに入れたいと思ってます(^○^)
いい加減コースを組まなければと思う日々、、、、(;゜0゜)
16soapの宝石石けんのコースの詳細お申し込みはこちら
http://16soap.jp/course/mpsoap
石鹸教室もご参加お待ちしております!!!