寄リ道夜マデ市の開催まで、あと7日!!!
晴れますように。
ゲリラ豪雨に襲われませんように・・・・・。
暑くなりすぎませんように・・・・。
フードでの出店者様のご紹介です。
暑いと感じたらこちら!!
気温が25℃を超えるとアイスクリームが売れるそうです。
気温が30℃を超えると氷菓が売れるそうです。
画像を見ただで食べたくなる・・・・・・
おいしそうなかき氷♥
「COCHI CAFE(コチカフェ)」
フィンランド語では「koti コティ」=「家」という意味なのですが、
そこからワクワクな事が起こって変化して…「COCHI コチ」と名付けました。
みんなのもう一つの「家」になったらいいな~という思いを込めた場所。
普段過ごしているおうちよりも少しのワクワクッな気持ちを持って帰ってもらえるような「家」になれますように。
谷町六丁目「COCHI CAFE」による出張カキ氷屋さん。
「寄リ道夜マデ市」では、夏祭りにぴったりなかき氷、
「自家製フルーツスカッシュのカキ氷」と
「自家製フルーツシロップのカキ氷」をご用意いたします
昔夜店で食べたかき氷、あの美味しかった懐かしの味が蘇
暑さに負けず、キンキンに冷やしてお待ちしております。
メインのお料理も合わせて、こちらも是非お楽しみに。
COCHI CAFE
http://cochicafe.com/
こちらのパンも気になる、気になる。
もちもちパン好き集まってください♥
米粉のパン屋さんの出店です!
炭水化物が大好きで、中でもパンが好き。
で、パンって色々あるけれどもっちり系が大好きなわけで楽しみにしているこちら。
「米粉のパンとお菓子 睦実」
奈良産の自然栽培米・減農薬米を使って、
身近な土地で自然に近い状態で育った作物たちと共に、
もちもちの米粉パンとお菓子を手作り。
米粉のやさしい味わいを通して、
みんなが仲睦まじく実り多き暮らしが結ばれますように。
当日はおとうふぱん、メープルかぼちゃぱん、ほうれん草あんぱん
玄米&古代米おむすびぱん、無花果&胡桃の黒米リーフぱん、も
翌日の朝食も、夜マデ市で食べる勢いでフードもどんどん食べて下さい♥
米粉のパンとお菓子 睦実 HP
http://www.kome-623.com/
寄リ道夜マデ市まで1週間です。
皆様のご来場を心よりお待ちしております!
寄リ夜マデ市 イベントページ
https://www.facebook.com/events/139772126223655/