昨日のOne Roomさんでのキャンドルアート教室の3部は
One Room Teacher’sが集結し、各教室のキャンドルを作りました!
キャンドルアート教室はこんな感じで次回の日程などOne Roomさんの棚で
告知をさせて頂いているですが、スイーツや、巻き寿司、パンなどの食べ物は、
飾ることができないので、オーナーの木村バリスタから各教室のキャンドルを作れないかと
お話を頂き、各教室の講師の方に集まって頂き実現しました!
アイシングクッキー以外は、型を使わず手ごねでこのクオリティーです。
先生方の作品のご紹介。
パン教室の先生の作品
さすが、手ごねの達人!!!
パラフィンのみでこのクロワッサンの仕上がりはパン講師ならではの作品です。
シンプルですが、この巻き付け技術はすごいです!
青山パティシエのショートケーキ
型を使わず、カットした部分を手ごねで作るのは難しいと思いましたが、
断面の装飾、底のスポンジ、そしてクリームや、イチゴも手ごねで制作されました。
飾り巻き寿司のミニ巻子先生の巻き寿司
飾り巻き寿司と同じ要領で制作されました。
中のお花、ごはん粒に見たてたロウ、そして海苔のかわりのロウのシートで、くるりと巻いて!
パンダと、うさぎで巻子先生らしい可愛らしい雰囲気に!
アイシングクッキー担当のまるちゃんパティシエのアイシングクッキーキャンドル
まさにアイシングクッキー。
装飾のレベルの高さはさすがプロ!
小さなてんとう虫もロウを丸めて作っています。
チョークアート教室の和田先生は、チョークとボードを制作。
お得意のグラデーションでchalk artの文字を制作。
装飾用のロウをうまく伸ばし、キレイなグラデーションに仕上がりました。
各教室の日程が、こちらのクリップにはさまれてわかりやすくなると思います。
One Roomに来られた際は、各先生方の作品もご覧になって下さい。
今月から紅茶の教室もはじまり、
ラテアート、スイーツ、アイシングクッキー、パン、飾り巻き寿司、
チョークアート、プリザーブドフラワー、キャンドルとコラボ教室も充実しております。
何かはじめたいと思った時に、すべて1回ずつのコースなので気軽に参加できる教室だと思います。
お気軽にご参加下さいませ。
そして、5月10日(土)はカーネーションキャンドル教室をOne Roomさんにて行います。
私のサンプルの撮影が下手なのか、アトリエでもお客様に、実物の方が全然可愛いといわれ、
One Roomの先生方にも、実物の方が花びらの薄い感じとかでているといわれたので、
自信を持って再告知です。
母の日のプレゼントにばっちりですので、お申し込みお待ちしております。
あと、5月28日(水)のタルトキャンドルは今回のように上の部分は自由制作です。
詳細はこちら→http://ameblo.jp/musetti5406/entry-11818934845.html